生涯学習特別講座 「一人でも多すぎる ~性暴力を許さず、明るい未来へ~」 | 信毎読者サイト なーのちゃんクラブ      
イベント情報

生涯学習特別講座 「一人でも多すぎる ~性暴力を許さず、明るい未来へ~」

                                                                                                                               
カテゴリ 講座・講演会
日付 2025年11月16日(日)~2025年11月16日(日)
時間 13:30~15:30 (受付開始13:00~)
会場 清泉大学・清泉大学短期大学部 上野キャンパス F301講義室
市町村 長野市
主催 清泉大学・清泉大学短期大学部
内容 2025年度地域貢献活動の一環として、子ども達が安心して暮らせる社会の実現を考えるイベントを企画しました。今回は子どもへの性暴力を根絶する活動をされている、ワニズアクション・長渡康二さんをお招きして、「性暴力のない明るい未来」を考えるイベントを行います。一人一人の小さな関心が、未来の一歩を踏み出す大きな力になります!子どもたちの安全を守り明るい未来を実現するため、私たちにできることを一緒に考えませんか?皆様のご参加をお待ちしております!

1. 講演(45分) 長渡康二氏 被害に遭ったことを伝えた理由、一緒に考えたいこと
2. 座談会(30分) -被害を伝えた後に起こったこととトラウマインフォームドケア
長渡康二氏(ワニズアクション) 岡本かおり(清泉大学人間学部教授・公認心理師)
3. 清泉大学サークルのリリーズ・ピアによるワーク体験(30分)
「こんなときどうする?-“いや”を伝える、“ 助け” を選ぶ力」
*休憩をはさんで行います。時間は目安になります。

【講師】長渡 康二氏
1 is 2 many 子どもへの性暴力を根絶するAction Plan (ワニズアクション)

【定員】先着100名(定員になり次第締め切りさせていただきます)
料金 無料
申し込み方法 お申込みフォーム, メール、お電話から(要申込) お申込みフォームはこちらから
注意事項 駐車場有り(100台程)三才駅からのマイクロバスあり(要事前申込み)
【会場】 清泉大学・清泉大学短期大学部 上野キャンパス 〒381-0085 長野市上野2丁目120-8
公式HP https://u-seisen.ac.jp/info/post-002062/
お問い合わせ先 地域連携センター
opencollege@u-seisen.ac.jp
電話番号 026-295-1325

(日時・内容等は変更されることがあります。利用の際は主催者等にご確認下さい)