武蔵野美術大学「ラクガキ1000枚プロジェクト in 青木村」 | 信毎読者サイト なーのちゃんクラブ      
イベント情報

武蔵野美術大学「ラクガキ1000枚プロジェクト in 青木村」

                                                                                                                               
カテゴリ 講座・講演会
日付 2025年06月15日(日)~2025年06月15日(日)
時間 13:00-16:30
会場 青木村総合体育館(青木村田沢3267)
市町村 青木村
主催 武蔵野美術大学芸術文化学科・青木村教育委員会
内容 長野県・青木村で活動している武蔵野美術大学の授業「青木村アーツプロジェクト2025」では、親子や子どもたちで1000枚のラクガキを描くことを目指す、ワークショップ「ラクガキ1000枚プロジェクト in 青木村」を6月15日(日)に、青木村総合体育館で開催します。

今年の「青木村アーツプロジェクト」は、日常のなかのアートをテーマに開催します。生活、暮らしのなかに当たり前のようにある表現や行為でも、すこし見方を変えたり意識したりすればアートとなるものがたくさんあります。そこで、日常のなかの身近で自由自在な表現である「ラクガキ」に注目し、親子や子どもたち全員で時間内に合計1000枚のラクガキを描くことを目標にしたワークショップを開催します。
ラクガキやドローイングを研究し、全国各地で「ラクガキ1000枚プロジェクト」を実施してきた、画家の小澤基弘さんを講師・ファシリテーターにお迎えして、目標の1000枚を目指し、多様な画材、さまざまな紙を使って、なんでもありの表現を楽しみます。

できあがったラクガキとワークショップの記録は、7月から青木村郷土美術館で開催する展覧会で展示します。青木村の風景や生活のなかから生まれるラクガキをみんなで楽しみましょう。
料金 無料
申し込み方法 要事前申し込み(電話・メール・窓口で青木村教育委員会事務局へ申し込み)
注意事項 青木村教育委員会事務局まで電話・電子メール・窓口で月13日(金)までにお申し込みください。先着順で定員に達し次第締め切ります。
・電話 0268-49-2224
・電子メール kyouiku@vill.aoki.nagano.jp
・窓口 青木村文化会館1階(長野県小県郡青木村田沢3252)
参加される方全員の氏名、連絡先(電話番号)、学校名・学年をお伝えください。
公式HP https://apm.musabi.ac.jp/project/rakugaki1000inaokimura/
お問い合わせ先 武蔵野美術大学芸術文化学科 担当:春原
aokimuraarts@fs.musabi.ac.jp
電話番号 0268-49-2224

(日時・内容等は変更されることがあります。利用の際は主催者等にご確認下さい)