お気に入り!このお店 そば処「倉乃」 | 信毎読者サイト なーのちゃんクラブ      
お店情報

お気に入り!このお店 そば処「倉乃」

 初冬のこの時季、風味のいい新そばを求めて多くの人が倉乃を訪れます。標高1000mの真田町渋沢で自社栽培したそばと、北海道から届く玄そばを自社製粉。四阿山の湧き水を使って、そばを打っています。
 自社栽培の倉乃そば(もりそば1100円~、以下取材時の価格)は、気候の関係や鹿の食害などで収穫量が少なかったため、残念ながら(土)(日)のみの提供。
 田舎十割そば(限定20食、1100円~)はそば好きに人気が高い一品で、二八の田舎そばもしっかりとした味わいでおいしいと評判です(880円~)。
 よく出るメニューは天ざるそば(田舎1760円~)。くるみ、とろろ、あげ玉付きのもり三昧(同1160円~)は〝味変〟が楽しめます。そば粉そのものを味わうならそばがき330円がお勧め。季節の野菜天ぷら600円はふたりでシェアしても。
 平日14・00まではランチメニュー(そば、かきあげ天などと小鉢が付き1100円)を用意。ひと通り楽しめる倉乃御膳2800円~は4名からで、1週間前までに予約を。
 持ち帰りの生そばは、たれ、そばかりん付きで2人前1600円。年越しそばにしたい場合は25日(日)までに予約を。30日(金)か31日(土)の営業時間内の受け取りとなります。
 和風の趣の店舗は清掃が行き届き、いつ訪れても気持ちよく整えられています。そばや料理の味に加え、スタッフの濃やかな気働きも支持される理由でしょう。

■住所:上田市八木沢268-3
■電話:0268-38-1347
■営業時間:11・00~14・30、(土)(日)(祝)は~15・00(ラストオーダーは各30分前)
※30日と31日は祝日対応。1月1日(祝)~3日(火)は~16・00(ラストオーダー15・30)
■休日:年中無休

※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2022年12月10日号掲載)。

住所 上田市八木沢268-3
掲載紙 週刊うえだ
掲載日付 2022年12月10日