お気に入り!このお店 天神ブルワリー


昨年11月にオープンした天神ブルワリーは、上田市初のクラフトビール醸造所。気軽に寄って地ビールと食が楽しめる、お洒落なスペースです(食事だけの利用も可。県内産果物100%ジュースなどもあります)。
タップ(ビールの注ぎ口)は7本ありますが、できたそばから出てしまう人気ぶりで、取材時は3種類を用意。ゴールデンエールは麦の風味が生きた軽い味わいで、ジャーマンピルスナーは苦味がきいた王道の味わい。ミルクスタウトは、乳糖を加えたコクのある黒ビール(680円~)。
今月下旬からは桑の実を材料に使った、蚕都上田らしいフルーツエールも提供する予定です(限定量)。
フードも地産地消がモットー。野菜は地元産が中心で、地鶏「真田丸」や長野県が駆除した鹿肉を使った加工品なども。
ランチメニューのホットドッグ600円やバゲットサンド750円などパンやバゲットは、ビール醸造で出た麦芽を利用した生地です。
カプレーゼ650円は、取材時は坂城町産トマトと長門牧場のモッツァレラチーズを使用、味がしっかりと濃くビールに合います。
将来は上田産の原料によるビール醸造が目標。一定量栽培しているホップはまだビール醸造には足りませんが、ホップオイルとしてアヒージョなどの料理に使っています。
同ブルワリーは「持続可能な豊かな地域の創造をめざして」がテーマ。ビール造りを通した地産地消や六次産業化などの地域づくり事業、地域間交流にも積極的に取り組んでいます。
■住所:上田市天神1-2-34かねたまビル
■電話:0268-29-1234
■営業時間:11・00~14・00、17・30~23・00
■休日:(月)定休(祝日の場合は翌日休業)
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2022年7月16日号掲載)。
住所 | 上田市天神1-2-34かねたまビル |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2022年07月16日 |