お店情報
お気に入り!このお店 パンドゥース


パン店を始めて22年、パンドゥースの市川章二さん・尚子さん夫妻がずっと大切にしてきたことは「添加物を使わないパンを作ろう」ということ。粉は国産小麦で、ほかの材料もすべて吟味した質のよいものを使っています。
サンドイッチの中身やクリームパン160円のクリーム(リッチでおいしい)などもすべて手作り。毎日40~50種類のパンを用意するため、市川さんは毎朝3時半、サンドイッチ担当の尚子さんは5時半に起きて仕事を始めています。
開店と同時に並ぶサンドイッチはたまごと熟成ロースハムなど(各320円)で、ほかはできた順にお店に並びます。
定番の食パンのサンドイッチに、カスクルート(フランスパンのサンドイッチ)は食べ応えがあり、生地が柔らかで食べやすいポケットパンは小さい子どもやお年寄りに喜ばれそう。それぞれに合う具材を合わせていて、食事としてもしっかりとした栄養とボリュームがあります。
なにしろ人気があって並ぶそばから売れていくため、確実に手に入れたい場合は電話での予約がお勧め。
生地に乳製品を使っていない自家製天然酵母の豆乳ベーグルはナッツとチョコチップ、いちじくとくるみ(各190円)など6種類。モチモチした生地にナッツやドライフルーツの食感が楽しく、朝食にも向きます。
サクサクに焼き上げたデニッシュにクリームをはさんだデニッシュシュークリーム360円は、今月まで栗のクリーム(大人の味わい)で、来月からいちごクリームに変わります。
■住所:東御市常田193-1
■電話:0268-63-7071
■営業時間:9・30~18・30(売り切れ次第閉店)
■休日:(日)(月)定休
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2021年1月9日号掲載)。
住所 | 東御市常田193-1 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2021年01月09日 |