お店情報
お気に入り!このお店 武田味噌直売店 旧北国街道 菱屋


古い大きな日本家屋で、玄関には打ち水をして訪れる人を迎えます。武田菱が目印の菱屋は平成18年のオープンですが、昭和40年ごろまで小売りをしていた場所なので、本当は再オープンといったところ。
みそはすべて国産原料を使用し、伝統的な製法で造り上げています(試食あり)。よく出るのは佐久平で収穫された大豆を使った「伝統」の赤と白(1kg1000円)。
同店の武田誠好さんがみそ汁の試飲を勧めてくれましたが、赤はみそらしい深み、白はさっぱりめで甘さを感じます。同店限定の寒仕込み500g850円は、寒の時季に仕込んでゆっくりと熟成させるので、まろやかでコクとうまみが違います。
野菜をたっぷり入れたみそ汁は栄養があり、夏の塩分・水分補給にも最適。できたてがおいしいのはわかっていても、暑い夏の朝に作るのはちょっと大変。「夕食のみそ汁を多めに作って冷やしておき、朝はネギやミョウガを刻んだものを散らして、冷やしみそ汁で飲んでもおいしいですよ」と武田さん。
東御市の八重原米で専用に仕込んだみそと、信州産ゆずで造るゆず味噌630円は、生野菜につけたり、さしみこんにゃくやごま豆腐、ふろふき大根や蒸した里芋につけて。国産青唐辛子入りでピリリと辛いおかず味噌650円は、そのままご飯のおともに。焼きナスや冷や奴にのせたり、調味料としても使えます。
地方発送もでき、樽のものは引き出物や内祝い、快気祝いとしても利用が増えているそう。また奥に展示している絵画は武田さんによるもので、こちらもゆっくり鑑賞してください。
■住所:上田市中央4-12-1
■電話:0268-22-4419
■営業時間:10・00~17・00
■休日:(水)定休
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2019年6月15日号掲載)。
住所 | 上田市中央4-12-1 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2019年06月15日 |