お店情報
お気に入り!このお店 おきな菓子舗 翁珈琲


名物・翁最中と翁まんじゅうの製造元おきな菓子舗。鹿教湯の温泉街の真ん中にあり、ほかにお土産ものや雑貨、2年前には自家焙煎コーヒーの販売とカフェの翁珈琲も併設しました。
翁最中148円は小倉と抹茶があり、しっかりと炊き上げたあんこをはさんだ、懐かしさを感じる味わい。
翁まんじゅう80円はこしあんとつぶあんの2種類(皮の色が濃い方がこしあん)、気取らず、しみじみおいしいなあと感じさせる名品です(10コ入りパック790円、箱入り8コ660円~)。
意外かもしれませんが、あんことコーヒーはよく合います。店主の生田淳一さんは「もともとバングラデシュの支援をしていて、その縁でフィリピンの支援をしている人と知り合ってフィリピンのコーヒー豆がおいしいことを知り、多くの人に飲んでもらおうとフェアトレードの豆を仕入れています」。せっかくだからと焙煎やブレンドの勉強をし、「奥深さに魅せられて自分で焙煎も始めました」。
オリジナルの「かけゆブレンド」(カップ450円、マグ550円)は中煎りで酸味と苦味がいいバランス。「文殊ブレンド」は中深煎りでコクが感じられます。
おともに最中やまんじゅうも合いますし、あんことコーヒーの(その名も)あんコーヒー540円もイケる!
自分で煎って・挽いて・淹れる自家焙煎コーヒー(3~4杯分1320円)は、普通なら飲めない煎りたて豆の風味が味わえます。
コーヒー豆の販売は、注文が入ってから生豆を焙煎するため、20~30分ほどかかります(生豆200gを焙煎、950円~)。
■住所:上田市鹿教湯温泉1428-2
■電話:0268-44-2503
■営業時間:8・30~18・00
■休日:(水)定休
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2018年7月7日号掲載)。
住所 | 上田市鹿教湯温泉1428-2 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2018年07月07日 |