お店情報
あの店この店=「菖蒲庵(しょうぶあん)」

おろしぶっかけ(1030円)

庭から見る景色

小諸大橋の近くにあるそば店。浅間山とその裾野に広がる小諸市街、眼下に流れる千曲川を一望できる場所にある。「意外と知られていない絶景スポットです。こんなところでこんなに景色が見られることを知ってもらえたら」と店主の赤尾友和さん。
景色も素晴らしいが、そばにはそれ以上に自信を持つ。いわゆる“江戸そば”で、細打ちで硬めにゆでたそばは、のどごしの良さが特徴。辛めのつゆを少しつけ、すすり込むのがおいしい食べ方だという。
その時季に一番いいものを味わってもらおうと、国産の上質なそば粉を産地を変えながら仕入れている。11月中旬には、地元小諸市産の新そばが出る予定だ。赤尾さんのお薦めは、先代である赤尾さんの父が考案した「おろしぶっかけ」(1030円)。そばつゆではなくて、濃い目の“かえし”を使うのが“菖蒲庵流”。これからの季節は、脂がのったカモと下仁田ネギを使った「鴨付けせいろ」(1550円)もお薦め。
■住所:小諸市大杭1075
■電話:0267・22・7582
■営業時間:午前11時〜午後3時(売り切れ次第終了)、夜は予約営業のみ
■定休日:月曜日、第2火曜日
■駐車場:あり
※記事中のデータは掲載日時点のものです(提供:週刊さくだいら 2017年10月19日号掲載)。
住所 | 小諸市大杭1075 |
---|---|
掲載紙 | 週刊さくだいら |
掲載日付 | 2017年10月19日 |