お店情報
お気に入り!このお店 立科温泉 権現の湯


建物に入ると正面に見えるのは浅間山。清々しい眺めも権現の湯の自慢のひとつです。
入浴料は大人400円、小学生200円。露天風呂はもちろん内風呂からも景色がよく見え、心身ともにリラックスできそう。泉質はナトリウム・カルシウム―塩化物泉(弱アルカリ性等張性温泉)で、無色透明のクセのないお湯ですが、「よく温まる」「お肌の調子がいい」などの声が聞かれます。
お食事処権現亭はおもに地元の食材を使用しており、なかでも蓼科牛の牛丼900円や肉うどん750円が人気。店長の気まぐれ定食800円や、平日の昼はワンコインランチ500円なども。申し出ればロビーの椅子席で食べることもできます。
ほか和室が3部屋(15畳2部屋・10畳1部屋/1部屋1時間1000円)あり、オードブルや寿司盛り込みなどを頼めば宴会もできます(料理は3日前までに予約を。部屋は空いていれば当日でも利用可能)。自治会やサークルの集まり、脱穀や収穫を終えての家族のご苦労さん会などにも利用されています。
館内では町の農作物や名産品、おやき、惣菜なども販売。今は何といっても、りんご! ぜひお土産に。
14日(土)は隣接する「嬉聞耳地蔵尊」の祭典に合わせ、権現の湯まつりが行われます。太鼓やフラダンスのショーのほか、お得な回数券の販売も(100セット)。
年間を通してカラオケ発表会やマレットゴルフ大会など、温泉とからめたイベントも開催しています。
開館20周年を迎える来年は、大規模なリニューアルも計画中とのことです。
■住所:立科町山部363-2
■電話:0267-56-0606
■営業時間:10・00~22・00(受付は21・30まで)
■休日:(木)休館
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2017年10月7日号掲載)。
住所 | 立科町山部363-2 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2017年10月07日 |