お店情報
お気に入り!このお店 舟の有る店 錦寿司


3卓がある舟は浪曲「石松三十石舟」でおなじみ、「食いねえ、食いねえ、寿司食いねえ」を地で行く錦寿司。地域密着、気働きもあるお店です。
ランチはにぎり寿司にサラダ、みそ汁、漬物で700円。ざるうどんかざるそばもついたセットは900円。まぐろの中落ち丼700円は、赤身のしっかりとした旨さが感じられました(仕入れがないときもあり)。
お昼は「いくらかシャリは大きめかも」と店主の坂口茂生さん。ランチは来店した人へのサービスと「宣伝のつもりで」この価格設定としたため、丼などは「儲からないねえ(笑)」。
昭和47年の開店当時から、寿司飯はコシヒカリとササニシキをブレンドして使っています。粘り気とぱらっとした感じのかねあいが、寿司で食べたときのいいあんばいとなります。
宴会は3240円のコースが多いそう(お昼も対応可、そのほか予算や目的に応じて)。3240円以上のコースは飲み物1本つき、女性にはアイスクリームサービス。30名まで、3日前までに予約を。
出前は並寿司1200円~で、エリアは町内と千曲市力石、上山田温泉、磯部など。
お盆や正月は出前と持ち帰りのみとなりますが、そのときに使う寿司桶や、宴会での舟盛りの舟は創業当時から大切に使う、塗りの立派なもの。
注文時に「お客さんがあるからあの寿司桶でね。見栄えがするのよ」と念押しされることもあるそう。お寿司をおいしく届け、喜んでもらいたいという心意気も、ずっと変わりません。
■住所:坂城町坂城10122
■電話:0268-82-3692
■営業時間:11・00~13・30、17・00~21・00
■休日:(水)定休
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2016年5月14日号掲載)。
住所 | 坂城町坂城10122 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2016年05月14日 |