お気に入り!このお店 上田市武石観光センター 手打ちそば処 巣栗


上田市武石観光センター内の巣栗が今年、〝お山のおいしいお蕎麦屋さん〟としてリニューアルオープン。
武石産のそば粉を巣栗渓谷の冷たい水で打ってしめます。お勧めはそばに冷たいつゆと温かいつゆ(鶏温つゆ)、両方が楽しめるすぐり膳1300円(季節の天ぷら、小鉢ほか)。
鶏と野菜入りの温かいつゆは、たっぷりとしたうまみがありごちそうの味わい。「地元のそば好きの方は、夏でも冷たいそばをあったかいつゆで食べることがあります」(支配人の廣川秀明さん)。それにここは標高1000m、温かいものはお腹がほっとする感じ。
そばはすべて地元の名人による手打ち、平日20食、休日50食限定。タイミングがあえば、そば打ちを間近で見ることも(記者は「えっ、この細いそばは手で切っていたの!?」とびっくり)。
釣り堀は1セット200円(釣り竿、バケツ、エサ)で、釣った分は買い取り。はらわた出しと持ち帰りの氷は無料、焼き代は1匹100円(焼きの受け付けは16・30まで)。炭火でこんがりと焼き上げるので、焼き魚本来のおいしさが味わえます。
2階ギャラリーでは武石写真クラブ「水のある癒しの風景」展を開催中。巣栗の下のスペースでは、練馬区との友好都市20年記念「アニメ・イチバンのまち練馬区っておもしろい!展」を23日(日)まで開催中(9・00~17・00、入場無料)。
同区ゆかりの漫画家やアニメの声優のサイン色紙、パネル、「銀河鉄道999」の車掌さんモニュメントの展示ほか。
■住所:上田市武石上本入2384-65
■電話:0268-86-2003
■営業時間:11・00~15・00
■休日:31日(月)まで無休(月曜日定休、センターの営業は11月中旬まで)
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2015年8月8日号掲載)。
住所 | 上田市武石上本入2384-65 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2015年08月08日 |