お店情報
お気に入り!このお店 旬菜料理とお酒 りんせん 穀


上田駅前のホテル内という便利な立地、雰囲気ある空間で当地のおいしい料理とお酒が楽しめるりんせん穀。同級会やお祝いの席が設けられることも多く、また当地に訪れた人をもてなすのにも好都合です。
ランチは観光で来た人などには、せいろそばとミニ丼の贅沢そばセット1200円、馬刺しやそばなども選べ、ひと通り味わえる花遊膳1800円などがよく出るそう。女性の利用も多く、6種類の魚介をかわいらしく盛りつけた海鮮丼、季節の野菜料理をワンプレートに盛り込んだ麦とろ御膳(各1200円)も好評。
店名の「穀」にこだわったものでは、平日の日替わりランチやビーフカレー(各1000円)では話題の酵素玄米を提供。小豆と塩を入れて炊いた玄米をねかせているので、美容や健康面で効果が高く、なにより風味があってモチモチしておいしい!
小鉢ものも含め料理が工夫されていて味がよく、「体のことを考えて、品目数を多くしています」と社長の前田昭典さん。サラダと飲み物はセルフでどうぞ。
夜は予約なしでも頼め、信州サーモンや長芋、そばなどが組み込まれた信州三昧コース4000円をぜひ。宴会は座敷席38、ホテルの専用ルームが40名まで。開いていれば当日の予約でも受けていますが、週末などは早めの予約を。
お酒は上田の清酒、県産ワインほか豊富に。メニューにのせていない銘柄もあるので、興味のある人は相談してください。
■住所:上田市天神1-8-2 ホテルサンルート上田2階
■電話:0268-22-0070
■営業時間:11・00~14・30、17・00~22・00(各30分前ラストオーダー)
■休日:無休(12月31日と1月1日休業)
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2015年4月25日号掲載)。
住所 | 上田市天神1-8-2 ホテルサンルート上田2階 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2015年04月25日 |