お店情報
お気に入り!このお店 農事組合法人 蓼科農ん喜村


立科町は標高が高く土は粘土質、晴天率も高いため、おいしい野菜や果物がとれます。蓼科農ん喜村に野菜を届ける生産者登録は340人。毎朝採れたてピカピカの野菜や果物が並びます。
果物では取材時、プラムやブルーベリーが目をひきました。暑さが落ち着くころにはブドウ、プルーン、リンゴなどと続きます。プルーンは早生から晩生、9月~11月までと長い間あります。リンゴは貯蔵状態がいいので、毎年ゴールデンウィークあたりまで(おいしく生食できます)。
ことに同町のりんごは「身が締まっている」「歯切れがいい」と評判で、「日本一のりんごです(笑)」と店長の村田美子さん。
開店早々から訪れる人も多く、記者も喜々として買い物。フルーツトマトは果肉がしっかりしていて味が濃く、丸ナスは皮が柔らかで身が詰まっていました。「おいしい野菜を提供したいと、みんな頑張っているんですよ」。
隣の味処農ん喜亭では、そばや定食が味わえます。村長カレー950円は野菜たっぷりのカレーに、素揚げした数種類の野菜と辛いソーセージ「チョリソー」をトッピング。野菜の甘さを感じるカレーにチョリソーがアクセントになって、じんわりと汗が出ます。
のんき御膳950円は山菜そば(うどん)にミニ天丼、漬物、小鉢のセット。いずれもご飯は立科産のコシヒカリ!
農ん喜亭の営業は11・00~15・00(オーダーストップ)、ソフトクリームの販売は9・30~16・00です。
■住所:立科町大字茂田井2480
■電話:0267-51-4100
■営業時間:9・00~17・00(1月~ゴールデンウィーク前まで9・00~16・00)
■休み:(木)定休
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2013年8月3日号掲載)。
住所 | 立科町大字茂田井2480 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2013年08月03日 |