お店情報
お気に入り!このお店 薪ストーブのお店 ヤマショー


まだ暑い日がありますが、薪ストーブを考えている人は、そろそろヤマショーに相談してみませんか。
薪ストーブのメリットは多々あります。同社社長で、日本暖炉ストーブ協会の理事も務める山口長武さんに聞くと、薪が燃え尽きてもストーブ自体が熱をためているため、真冬でも朝寒くない、水蒸気燃焼でないため結露しにくい(洗濯物も乾きやすい)、ストーブの上や内部で調理ができる、なによりゆらゆらと幻想的な炎は、見ているだけで多大な癒し効果があること。
新築でも既存住宅でも設置は可能、工事そのものは2日間で終わります。
しかし課題は設置の費用が本体と煙突、諸経費込みで100万円近く必要なことと、薪の調達。ストーブ本体は今なら「木材利用ポイント」が価格の10%つくので、1ポイント=1円として使うことができます(10月末ぐらいまでの購入なら間に合いそう)。
薪は同社の「原木配達」なら、4tトラック1台で7万5000円。自分で薪にすれば、この量で35坪程度の家なら1年分がまかなえます(灯油代と比較しても高くはないはず)。
機材はレンタルもあり、同社で用意した薪作りのための広場を利用することもできます。
高価な買い物ですし、火を扱うものだから、知識もノウハウもある同社がお勧め。煙突は独自の技術で火力の調節が容易になり、不完全燃焼を防ぎます。結果としてコストとメンテナンスの大幅な減に。
薪ストーブの関連用品やチェーンソーもあります。
■住所:上田市下之条203-3
■電話:0268-27-0324
■営業時間:9・00~18・00
■休み:(日)(祝)定休(定休日の来店希望は事前に電話で相談を)
※記事中の情報は掲載日時点のものです(提供:週刊うえだ 2013年9月14日号掲載)。
住所 | 上田市下之条203-3 |
---|---|
掲載紙 | 週刊うえだ |
掲載日付 | 2013年09月14日 |