スーパーデジタル紙芝居「小太郎と母竜」 | 信毎読者サイト なーのちゃんクラブ      
イベント情報

スーパーデジタル紙芝居「小太郎と母竜」

                                                                                                               
カテゴリ 講座・講演会
日付 2024年01月13日(土)~2024年01月13日(土)
時間 13時00分~14時00分
会場 和は笑(わわわ)
市町村 長野市
主催 和は笑
内容 和は笑セカンドサタデー・コンサート
ふるさとの風~スーパー紙芝居

【日時】令和6年1月13日(土)
       13時00分~14時00分

【場所】 和は笑 (わわわ)
  長野市吉田1-16-3 長野市北部勤労青少年ホーム北側
TEL 090-4124-1865

【参加費】1000円 (小学生以下保護者同伴で無料)
   *ご飲食を別途ご注文ください! ランチ550円~

【主催】和は笑
   
【協力】オフィス響愛(菅井秀樹音楽事務所)

スーパーデジタル紙芝居「小太郎と母竜」

出演者プロフィール
ふるさとの風

2000年に福祉施設や公民館などでギターをバックミュージックに紙芝居を始める。
また長野県には多くの有名な作詞家・作曲家が出ており、歌をうたいつないでいきたいと考えています。
 ゆかりの品物を持参したり、歌の背景と意味を写真などで説明しながら、皆様と歌ってまいります
 パソコンでプロジェクターを使い、音楽や効果音を挿入し、大迫力のスーパー紙芝居を上演させていただいています。
 コロナで3年のブランクはありますが活動回数は5000を超えました。
上田市塩田平の物語の成り立ちのお話しです。
竜の化身の母と小太郎が力を合わせ人の為に塩田広い耕作地を作るという昔話です。
料金 1000円 小学生以下、保護者同伴で無料
申し込み方法 お電話にてご予約お願いいたします。
お問い合わせ先 和は笑 倉石
1219kinsugai@gmail.com
電話番号 09041241865

(日時・内容等は変更されることがあります。利用の際は主催者等にご確認下さい)