イベント情報
美術館のある街・記憶・風景 日常記憶地図で見る50年

カテゴリ | 展覧会 |
---|---|
日付 | 2021年04月10日(土)~2021年06月27日(日) |
時間 | 9:00~17:00(入場は16:30まで) |
会場 | 長野県立美術館(長野市箱清水 1-4-4 善光寺東隣) |
市町村 | 長野市 |
主催 | 長野県、長野県立美術館 |
内容 | 新県立美術館には、「交流スペース」の西側に「オープンギャラリー」という小さなスペースを設けました。オープンギャラリーでは、現代作家による公開制作や県内で開催されている地域密着型のアートプロジェクトの紹介、館内に設置される委託制作作品のメイキング展示等、現在進行形の創作活動を随時紹介します。 初回である今回は、当館の建つ善光寺周辺の歴史ある街や、この地域に暮らす人々と当館のこれまでの関係性を見つめなおすため、人々の日常生活や個人的な場所にまつわる記憶についてインタビューし、その土地の特性や歴史を見出すことを試みるメソッド「日常記憶地図」を各地で展開するサトウアヤコを迎えました。 人の記憶を通して街を見ることによって、今まで気づかなかった街のさまざまな一面を発見し、あなたなりのこの街の姿を心の中に浮かび上がらせることができるでしょう。 |
料金 | 無料 |
公式HP | https://www.npsam.com/exhibition/detail/50years |
お問い合わせ先 | 広報・マーケティング室 npsam@npsam.com |
電話番号 | 026-232-0052 |
(日時・内容等は変更されることがあります。利用の際は主催者等にご確認下さい)